保元・平治の乱を制した平清盛が政権を握ります!

武士が急激に勢力を強めてくるのが平安時代の後半です。これほどまでに藤原氏などの貴族に変わって武士が勢力を伸ばすきっかけとなったのが平将門・藤原純友の乱と言えるでしょう。

 

このように急速に勢力をつけてきたのが武士なのですが、そのなかでも源氏と平氏が2大勢力となっていきます。源氏と平氏の争いの過程をじっくりと正確に学んでいくことがいいでしょう。

 

源氏が勢力を強めるきっかけとなった人物は源義家です。東北地方でおこった前九年の役・後三年の役を平定して東国一帯に力を及ぼしていくようになりました。

 

一方、平氏が勢力を強めるきっかけとなった人物は平忠盛です。瀬戸内海での海賊を倒して名を馳せていくことになります。

 

このように武士の中でも源氏と平氏の躍進が目立ったのですが、このような状況のなかでおきた大きな事件が保元・平治の乱です。一つの事件の様にまとめられていますが、実際はそれぞれは関連はしていますが異なる事件です。

 

保元の乱は皇室と藤原家の内部争いであり、平治の乱は源氏と平氏との争いです

まず、保元の乱ですがそもそもは皇室と藤原家との内部争いが始まりです。そして対立するそれぞれが源氏と平氏という武士を巻き込んで争ったということです。

 

この争いは後白河天皇・藤原忠道・平清盛・源義朝と、崇徳上皇・藤原頼長・平忠正・源為義との争いです。この保元の乱で勝ったのは後白河天皇の方です。

 

このようにもともとは平清盛と源義朝は同じ後白河天皇のグループに属する武士でした。しかし、保元の乱ののち、この2人が勢力争いをすることになってしまうのです。それが平治の乱です。

 

この保元の乱で勝ったのが平清盛です。この勝利をきっかけに平清盛は膨大な権力を手に入れることになっていくのです。一方、敗れた源義朝の子供である源頼朝は伊豆へ流されることになってしまいました。

 

平清盛は一気に権力を握ることになっていくのです

もともと源氏と平氏の武士の2大勢力で争っていたのですが、平治の乱で源氏を破った平清盛は大きな力を手に入れることになりました。武士として初めて太政大臣という地位にも就いています。

 

しかも、自分の娘を高倉天皇の中宮にすることで、産まれた子供は安徳天皇として即位までしています。

 

さらには当時の中国の宋とも貿易を行うなどもしていますので、政治への関与度合いも相当だったことがうかがえます。

 

社会が苦手
スタディサプリ
学研ゼミ
スマイルゼミ

小学ポピー
ドラゼミ
Z会

【リクルートのスタディサプリ】

リクルートのスタディサプリは、パソコンやタブレットを使って学ぶオンライン学習教材です。

【ここがポイント!】

・一流講師の授業がたっぷりで、ドリルもついているので分からないことをなくして着実に成績アップにつなげます!

・しかも、全科目まとめて月額980円(税別)という圧倒的なコストパフォーマンスが最大の魅力です!

・今すぐに無料体験を始めることが出来ます!

 


小学生向け通信教育・学習教材
小学生向け家庭教師

小学生向け子供英会話
中学受験で第一志望に合格する方法

子供の成績が悪い時の対処法
子供の成績が悪い原因

成績アップの勉強方法
苦手科目の克服方法

国語が苦手な子供の克服方法
算数が苦手な子供の克服方法

理科が苦手な子供の克服方法
社会が苦手な子供の克服方法

小学生の子供の成績を上げる方法 All Rights Reserved